【不安】ブラックリストに載るともう一生お金を借りられないの?

Q.先月と今月、怪我をしてアルバイトが出来ず、生活費ギリギリだったので、カードローンの返済が出来ませんでした。催促の郵便が来たのですが、そのままにしています。電話もスマホの履歴を見ると、かかってきているみたいですが、こっちからはしていません。やはりブラックリストに載ってしまったでしょうか?ブラックリストに載ってしまうと、もう一生お金を借りられないのでしょうか?ただでさえフリーターの身。とても心配です。

A.まずすぐにカードローン会社に連絡してください。何より良くないのは、連絡もせずに返済しないことです。社会人として当たり前じゃありませんか。アルバイトだってれっきとした社会人なんですよ。もっと自覚を持ってください。どのカードローンにも専用ダイヤルがあるはずですから、すぐに電話して下さい。催促の郵便にも載っているでしょう。

本来であれば、返済出来ない時点ですぐに連絡をし、返済可能日を伝えるか、返済額・返済期間の相談をすべきだったのです。もちろん催促が来る前にしなければいけなかったのです。そうすれば、遅滞損害金は免れないものの、信用情報機関への報告はなんとか免れたかもしれません。とはいえ、今となっては後の祭りです。もうすでに信用情報機関への登録はされてしまっているでしょう。あなたの言ういわゆるブラックリストに載ってしまったということです。

ただ、救いなのは、不安に思っているように、一生記録が残るわけではありません。こうした返済遅滞の履歴も、他の利用情報と同じで5年間で削除されるのです。しかし、5年間、どこの金融機関からの借り入れも出来ないことは覚悟して下さい。反省するのにちょうどよい期間だと思いますよ。学生ではないのですから、もっとお金に対する責任を持つべきです。

とにかく、借りたお金はキチンと返すのが当然のルールです。すぐに電話をし、返済可能日など、相談してみて下さい。このまま放っておくと、一括返済請求や差し押さえ、さらには訴訟を起こされてしまいますよ。あなたが思っているより事態は重いと考えてください。

閉じる