【Q&A】消費者金融って今も怖い取り立てがあるの?
Q.ちょっとわけがあって消費者金融の利用を考えてます。消費者金融って簡単に申し込めてすぐに利用できるって言いますが、騙されるのが怖いので利用するのを戸惑っています。取り立ても怖いイメージがあるので、そういうことをしない消費者金融を選びたいんですけど、やっぱり取立てとなると怖い目に合いますか?騙されたりすることもありますか?
A.消費者金融の利用を考えているのですね。怖いイメージに戸惑っているという事ですが、利用しなくても済むのであれば利用しないに越したことはありませんよ。でもこうやって質問されているということは、どうしても利用はしなければいけないという事なのでしょうね。
ご質問の答えですが、実際に騙される人がいることは事実です。きちんと取り締まりもされているんでしょうけどもお金に困った人をカモにするような悪徳な業者が後を絶たないようです。常に需要がありますからね。騙されないように自衛することはできるので、その対策をしてみてはいかがでしょうか。
対策としては、利用を考えている消費者金融がきちんと貸金業登録をしているところかどうかを確認する、そして、ヤミ金リストに名前が挙がっていないか確認する、ということぐらいかと。貸金業登録をしていれば登録番号がありますからそれを確認してみてください。ヤミ金リストは、各地方の財務局のホームページで確認できますから見てみてはどうでしょう。
怖い取り立てですが、一応法律で取り決めがされていますので安心して利用できるかと思います。違法業者でなければ、恫喝や脅迫のような取り立てをすることはありませんし、万が一そういうことが起これば犯罪ですからすぐにやめさせることも出来ます。あとはあなたがどのような消費者金融を選ぶかという事になりますから、慎重に選んでいただければと思います。良い業者と巡り合えますように。