【ご質問】学生でお金を借りる時には親の同意書が必要ですか?
Q.今大学に通っている学生です。基本的に仕送りは学費だけで、家賃や食費などの生活費はバイトしたお金でやりくりしています。それが条件で大学に通っているのでそこに不満はないのですが、学科の研修や就活で出費が重なって困っています。学生でもお金を借りることが出来る、と聞いたのですが、やっぱり学生がお金を借りるときには親の同意が必要になるのでしょうか。できれば親に知られずにお金を借りたいのですが…。教えてください。
A.バイト代で生活しているとのこと、本当に頑張っていますね。学生という事ですからバイト代もそこまで多くの金額は稼ぐことはできないと思いますから、出費が重なってくれば大変になってくることもあるでしょう。今回の出費の原因も、研修や就活ということですから、まずはご両親に相談してみてもいいのでは?ご家庭の事情で学費以外は自分で…と決めているのかもしれませんが、やはりかわいい子供の事ですからご両親だって助けを求めらえれたら手を差し伸べるものです。私だったら何も言わずにどこかからお金を借りている、ということを知ったら悲しいです。そのことに対して怒ってしまうかもしれませんね。
しかし、事情がおありであれば仕方ないですね。学生にお金を貸してくれるところは、親の同意書が必要なところももちろんありますが、基本的には本人がアルバイトをして収入があるということで同意なしでも貸してくれるところが多いです。未成年は同意が必要ですが、就活ということは20歳は超えていると思います。ただ、お金を借りるときにはちゃんと返済できるかどうか、しっかり考えてから利用するようにしましょうね。大変でしょうが応援しています。