【お悩み】気付いたら返済が出来ない状態に!どうしたら良い?

Q.給料日前でちょっと厳しい時など、つい会社の近くのコンビニで借り入れを重ねてしまった結果、限度額に達してしまい、仕方なく別のカードローンでの借り入れを申し込んだのですが、そっちも限度額に達してしまいました。借り入れが出来ないうえに、毎月2つのカードローンの返済で、生活が苦しい状態です。どうしたら良いでしょう?ちなみに僕は20.代のごくごく平凡なサラリーマンです。

A.どんなに生活が苦しかろうが、頑張って返済し続けてください。少し節約生活を身につけて反省した方が良いでしょう。ごくごく平凡なサラリーマンなら、借金をしなくても生活をしていけたはずです。質問を読んでいる限りでは、とても切羽詰まった感じはしませんが。

2つのカードローンを限度額いっぱいに借りてしまったのでは、たしかにこの先、かなりな返済を覚悟しましょう。そしてまずは、生活費を最大限に削り、毎月の返済をキチンと続けることです。もしどうしても厳しいということであれば、まず消費者金融に電話をして、返済額や返済期間の相談をしてみましょう。そして、それでもどうしても返せないということであれば、弁護士などの専門家に相談し、自己破産などの対処をする他ありませんね。

とにかく、質問の様子からして、返済が出来ないということの重大さを理解されていない気がします。社会人として、借りたお金を返さないというのはかなり信頼を失くすことなんですよ。もちろん信用情報機関に登録されて、何年も、どの金融機関からもお金を借りることは出来なくなります。

まず絶対にしてはいけないのは、返せないからと、また他から借金をしないこと。そして、安易に自己破産に頼らないことです。まだ20代のうちから自己破産の経歴が付くのは、この先、社会的評価でとても不利ですよ。まして、借金を返さなかったという事実は消えなくなります。厳しい生活を強いられてでも、自分の後始末は自分で付けるべきです。しっかり返済することを基本に頑張ってください。

閉じる